運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-03-17 第190回国会 参議院 予算委員会 第16号

この点を評価した上で、更にリスクの高いようなことになった際に一体どうなっていくのかということを心配しているだけの話であって、もう一つ申し上げておきますが、例えばイラクの北部同盟武装解除などは日本人が行ってきているわけですから、これまででも十分に日本人は私は国際貢献してきていると思っていて、私が反対しているのは、アメリカ一緒になってリスクの高いような戦争に巻き込まれやしないんだろうかと、そういうことがないんだということをもう

櫻井充

2010-02-24 第174回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

犬塚直史君 瀬谷参考人は、日本が、日本大使館中心になって北部同盟の六万五千人の、九つあったミサイルやタンクまで持っていたあの北部同盟武装解除をやった話を聞くと、やっぱり日本大使館の中でも本当に一握りの人たちがほかの大使館の武官なんかの協力を得ながらまさにびっくりするような事業をやってのけたというふうに私は理解しているんですけれども、にもかかわらず、先ほどのお話だと、そういう経験が機関としてあるいは

犬塚直史

2008-11-05 第170回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

参考人中村哲君) このことについては、私は一般的なことしか言えませんけれども北部同盟タリバーンも実は似たり寄ったりの内戦であったということですね。ただし、この北部同盟少数民族であった。少数民族が多数民族を支配するという変則的な形になって、あのときだれもがこれは長続きしないと、少数者が多数派を支配はできないだろうということでありましたが、それが現実のものとなってきました。  

中村哲

2008-10-17 第170回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第3号

これはやはり日本世界に対するアピールが非常にまだ足りないと思うんですけれどもアフガニスタンにおいて北部同盟六万人以上の武装解除をやったのは、日本のリーダーシップなんですよ。これだけ大切なことをやったにもかかわらず、ほとんどの方はこれを御存じないんですよ。こういうことを日本が今までやってきた。  ところが、今どうでしょうか。

犬塚直史

2008-01-10 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

このDDRを、しかしながら分析をいたしてみますと、これは北部同盟武装解除ということでありまして、現在遂行しなければいけないのは、DIAGと言われる北部同盟以外のタリバンも含めた武装解除ということになってくるわけでありますが、当然、現在でも武装解除ができればこれはやっていく、その支援をしていくというのは当然のことでありますが、先ほど申し上げました抗争停止というものがあった方が今まで武装解除に応じていない

浅尾慶一郎

2008-01-10 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

法律に書いてあること以外はできなくなってしまうことも可能性としてはゼロとはしませんので、今ある分野を更に拡充していくというなら何か話は分かりますけれども、その具体策が今の答弁からくると、今までは北部同盟中心にやりました、今度はそうじゃなくて南部あるいは南東部の地域まで広げるんですよ、人員を充実するんですよと、具体策がこの答弁の中で出てくれば違いというのは明確になるかもしれませんけれども、今まで聞いている

佐藤正久

2008-01-10 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

しかしながら、これは北部同盟武装解除中心であるというふうに私どもは認識をしておりまして、旧北部同盟というふうに申し上げた方がいいかもしれません。これはボン合意当事者でもあったというふうに理解をしております。正確にはもう少し言葉としては別な言い方をした方がいいかもしれません。  しかし、今進めなければいけない武装解除は、タリバン勢力中心ボン合意当事者ではありません。

浅尾慶一郎

2007-12-27 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

特にDDRの場合は、その対象アフガニスタン全土あるいは全部の軍閥対象にしたものではなく、タリバンと対峙をしていた北部同盟軍閥正規軍と言われる主体に対して行ったものであって、やっぱり多くのそれ以外の非合法の軍閥あるいは非合法の組織が漏れたということから今DIAGをやっているということだと思います。  

佐藤正久

2007-12-27 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

政府参考人奥田紀宏君) DIAGについてのお尋ねでありますが、DIAGにつきましては、正にDDRのときに北部同盟中心として国軍に編入された軍閥対象となって武装解除をされ、社会復帰をしたわけですけれども、その残余の、すなわち正式な国軍にカウントされなかった軍閥軍事グループというものを対象にしたものであります。  

奥田紀宏

2007-11-05 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第8号

つまり、我々が武装解除したのは、九・一一後の報復攻撃後、タリバンアルカイダ掃討作戦のために米軍一緒地上戦を戦った北部同盟なんです。彼らを武装解除したんです、我々は。ですから、この力の空白が埋まらなければ何が起こるかというと、タリバンは復活します。それが今の状況であります。  その後で、日本DIAGというDDR後継プロジェクトを今やっておりますけれども、これは非常に評判が悪いです。

伊勢崎賢治

2007-11-05 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第8号

当時は、パキスタンを除くアフガニスタンの隣国はもともと反タリバン組織北部同盟を、あるいは、イランはシーア派ハザラ族を宗教的、民族的なつながりで支援しておりまして、双方ともタリバン政権の崩壊を歓迎しておりましたので、米英軍に対して支援しました。  

レシャードカレッド

2007-11-05 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第8号

でも、カルザイさんの立場に立ってみると、やはり、パシュトゥン族、つまりタリバンを生んだ土壌となった民族ですね、そこの出身の大統領であるということと、北部同盟中心に、これはタジク系タリバンと戦った人間ですよね、これが今政界の中で大変政治力を持ち続けているということ、そのバランスをとるために和解という道をとらざるを得ないという背景もありまして、これは一筋縄にはいかない問題であります。  

伊勢崎賢治

2007-11-01 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第7号

ところが、司法改革を担っておられるのはイタリア警察再編はドイツ、国軍再編アメリカ、こうなっておるんですけれども、結局、これの密なる連携で、武装解除をした、銃は出した、アメリカも来た、日本も来ている、ついにアフガンもいい方向へ進むだろうと思って、北部同盟中心に割と素直に武装解除に応じたわけですよ。  

古賀一成

2007-10-30 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第5号

そして、その武装解除分野につきましては、要するに、北部同盟というタリバンと対立していた武装集団があって、そして、それが一応正規軍に編入されて、そして、その正規軍を新しい正規軍にするために武装解除をして社会に復帰させた、こういう活動でありますが、それは一応、合法な軍を武装解除して、新たな軍をつくるためにしたわけです。

高村正彦

2007-10-15 第168回国会 参議院 予算委員会 第1号

私は勉強させていただいて驚いたのは、日本人が、北部同盟たしか武装解除五万人をなし得たということもあったかと思いますけれども、そういうようなことも日本人がやられているという実態を踏まえれば、必ずしも給油活動がすべての選択ではないんじゃないだろうか、私はそう思いますが、総理はいかがですか。

櫻井充

2003-07-18 第156回国会 参議院 外交防衛委員会公聴会 第1号

いわゆる北部同盟が横滑りした現政権首都カブールを支配しているだけで、アフガニスタンには責任ある政府が欠落したままです。今なおアフガニスタンには治安が回復していません。米英軍はいまだに軍事作戦を展開し、殺りくを続けています。国連も治安回復には無力です。国際赤十字さえも攻撃対象とされて虐殺されております。そして、アフガニスタンは再び世界最大麻薬大国になっています。

前田朗

2003-05-08 第156回国会 衆議院 憲法調査会安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会 第4号

その中で、私たちが一つやりましたのは、医療和平という考え方で、現在、明石代表の指示のもとでスリランカでやっていますけれども、それ以前には、アフガニスタン医療和平という形で、北部同盟アブドラ当時外務副大臣と、それからタリバン公共福祉大臣のアッバス氏をともに岡山に招いて、ワクチン停戦ということでほぼ合意しかけたんですけれども、二〇〇一年の九月十一日のあの世界貿易センタービルテロで御破算になりました

菅波茂

2003-05-08 第156回国会 衆議院 憲法調査会安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会 第4号

ただ、私たちは今、北部同盟アブドラ外相とのコネクションルートがまだ残っていますから、必要があれば、今の政府サイド、それからもとのパシュトゥン族双方に対して支援は続けていくこともしてまいりますし、現在は最大民族パシュトゥンに対してやっております。

菅波茂

2002-11-21 第155回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

昨年十月に米軍等によるアフガニスタン空爆が開始されて、十一月に北部同盟カブールを制圧、十二月にタリバンカンダハルを退去して以来ですが、アルカイダタリバンパキスタンとの国境付近に広がる辺境地帯に逃走、潜伏し、また陸路や海路を経て脱出をしているという状況で、世界各国においてさらなるテロを引き起こす可能性が指摘されております。

赤城徳彦

2002-11-21 第155回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

まず、現地情勢についてでありますが、アフガニスタンにおきましては、国土大半を支配し抑圧的な体制により国民人権を侵害していたタリバーンとその庇護を受ける国際テロ組織アルカイーダに対して、昨年十月に米軍等による空爆が開始され、十一月に北部同盟カブールを制圧し、十二月にタリバーンカンダハルを退去いたしました。

石破茂

2002-11-19 第155回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

まず、現地情勢についてでありますが、アフガニスタンにおきましては、国土大半を支配し抑圧的な体制により国民人権を侵害していたタリバーンとその庇護を受ける国際テロ組織アルカイダに対して、昨年十月に米軍等による空爆が開始され、十一月に北部同盟カブールを制圧し、十二月にタリバーンカンダハルを退去いたしました。  

石破茂

2002-04-23 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

オーストリアでは、ハイダー氏が率いる極右自由党連立政権に参画しておりますし、イタリアでも昨年六月、ボッシ氏を党首とする北部同盟ベルルスコーニ政権へ食い込んでおります。オランダでも、移民排斥を訴えるフォルトゥイン党が今回、国会で初めて二十議席を獲得する、こういうような動きがあるわけなんですね。

海野徹

2002-01-22 第154回国会 衆議院 本会議 第2号

アフガン復興支援国際会議で、ある日本NGOが外されたのは、外務省が知らなかった北部同盟有力者携帯番号をこのNGO自民党議員に教えたことを新聞で明らかにしたのを根に持った嫌がらせだというような御指摘がありましたが、そのような事実はありません。  アフガン復興に関しては、政府NGOがそれぞれの役割を果たしつつ、お互いに補完し合い、協力することが望ましいと思います。

小泉純一郎